着物でお散歩

着物でお散歩

お花見、お祭り、お誕生日、記念日、思い出の日、そんな日は、
着物を着て過ごしませんか?
ホーム
お正月の亀戸七福神めぐり


亀戸七福神◇布袋尊◇龍眼寺

布袋尊は福徳円満の福の神です。龍眼寺は萩の寺としても有名ですが・・・整い過ぎているというか、今風のお寺という感じです。




亀戸七福神◇福禄寿◇天祖神社
天祖神社は亀戸天神の近くにあります。(写真は天祖神社です。)このまま時代劇にでても何の違和感も無いレトロな雰囲気があります。 福禄寿は商売繁盛・健康・除災の神様です。キーワードは除災です。招福の前にまず厄をおとさなければ・・・。

亀戸七福神◇毘沙門天◇普門院
毘沙門天は北方守護の最強の神様と言われ、また学業成就の神様として知られてします。 普門院は伊藤左千夫に縁のあるお寺です。 門を入って左手に美しいお姿の仏像があります。他ではあまり見られない独特のポーズのように思います。 このお寺の駐車場にはネコ達がよくたむろっています。

亀戸七福神◇恵比寿&大黒天◇香取神社
香取神社には、恵比寿神、大黒天の2つが祭って有ります 恵比寿神は商売繁盛、大黒天は開運招福の神様です。大事です。すがりつきたい!今の私には、頼れるのはこの神様方だけです。ヨロシク、ヨロシクお願い致します!!

亀戸七福神◇弁財天◇東覚寺

弁財天は、技芸・学問の神様です。 着付けが上手になりますように!試験に受かりますように!(追試ナシで)と、たっぷりお願いしました。

亀戸七福神◇寿老人◇常光寺

東武亀戸線の亀戸水神駅よりにあるお寺です。 私以外誰もいなくて、ひっそりしていました。 寿老人は、福財・長寿の神様と言われています。


約2時間のイベントでしたが、充実感がありました。お正月らしい日をすごしたような気がします。
 

亀戸天神
 〜お太鼓結び発祥の地〜








学問の神様で有名です。お正月は受験生がお参りに来ていて、ちょっと雰囲気が暗めです。梅・桜と季節の花が咲きますが、やはり藤の花の季節が一番きれいです。
"お太鼓結び"の起源は亀戸天神のお太鼓橋だそうです。
江戸時代後期(文化14年頃)、亀戸天神の落成にちなんで、深川芸者衆が、太鼓橋の形をまねて帯を結んだのが始まりだったようです。

亀さんパンセット












亀戸天神から明治通りに向かう途中の”パァルファンキムラヤ”さんというパン屋さんで売っています。
inserted by FC2 system